小田急を撮る その2
今回は2010年12月のフォルダから
この時、カメラはEOS KissデジタルX4でレンズもキットレンズでした。この時の記事にない画像をご紹介。
_MG_0280
踏切で咄嗟に撮ったので結果的にでしたが、この頃はまだ5000形が居たようです。6両固定の5200形ですね。

ここです。愛甲石田12号踏切と呼ばれるようです。
_MG_0282
少し川の方へ進むと畑があって景色が開けます。
_MG_0283
付近には鉄塔が高くそびえ立っています。
_MG_0288
しぶた川と言うらしい。
_MG_0284
キットレンズの広角で編成を。天気も相まって画質悪っ!w

_MG_0290
少しアングルを変えて。結構な頻度で上下がすれ違う場所のようです。

_MG_0291
10連も有り余るぐらい収まります。
_MG_0292
と言ってたら、4連の試運転が。この区間で営業運転4連の列車は小田急では有りませんので、レアものです。
_MG_0294
これも今となっては・・・(^^;)
2010年12月にはまだ赤白のLSEが居たんですね。小田急が迷走していた頃w
_MG_0295
パンタグラフはシングルアームになっているようです。
_MG_0302
そうこうしているうちに、天気が悪化・・・。さすれば流し(^^;)
しつこいようですが、EOS KissデジタルX4でレンズもキットレンズなので、この暗さで流してピント追うんか!?心配です。遠い目で見て下さい(^_-)
_MG_0303
EXE10連 色んな意味でギリギリです(^^;)

_MG_0305
VSEで締め。しかし前回の画質に比べると、時代の流れを感じます・・・(´。`)
35mmフルサイズからしてみると、APS-Cでキットレンズですから。
過去のEOS KissデジタルX4の記事では、なかなか良いんじゃないの?なんて書いてますが、時の流れは速いもので・・・いま見たら日のイチバン!は生まれませんね(´・ω・`)

以上、小田急を撮る その2でした。

【関連記事】