駅の立ち食いそば屋・・・
ダシの良い香りが漂う・・・
ちょっと吸い込まれそうな空間です。

しかし、最近では駅構内には有るものの、ホーム上にある立ち食いそば屋は少なくなりました。
当たり前のように存在していただけに、閉店のニュースが相次ぐと寂しいものです。。。


IMG01056 (3)
▲ 小山駅 東北本線上りホームにあった「きそば」
2022年1月14日に閉店していましましたね。。。

閉店の日にはホーム上で行列が出来たそうですが、係員などの対応で大きな混乱も見られず惜しまれつつ閉店していったそうです。

しかし!小山の「きそば」復活!
今度は宇都宮で再現されるそうですね。


さて・・・
蕎麦も良いですが、うどんもあります。
IMG00076_HDR
▲ 高松駅にあった「連絡船うどん」 2021年11月に閉店・・・

こちらも当たり前のように存在していたので、まさか閉店してしまったとは。。。
上りサンライズ瀬戸の乗車前にギリギリで駆け込んだのも今や想い出の向こうへ。。。
IMG00342_HDR
コロナが流行する前は、普通に夜遅くまで賑わっておりました。。。

続いては・・・
IMG01352
▲ 東海道本線 大船駅 下りホーム藤沢方階段下にあった大船軒の立ち食いそば屋
P1000600 (2)
215系湘南ライナーもここから普通乗車券で乗れたのも想い出(^^;)
独特のメニューなどもあり、列車待ちに僅かな時間で駆け込んだのも良き想い出・・・。
2018年3月30日で閉店したそうです。。。



っと、閉店した店ばかりをご紹介しても仕方ないので・・・
_0012239 (2)
▲ 名古屋駅 立ち食いきしめん屋さん 住よし

結構有名な話ですが、名古屋駅のきしめん屋は在来線と新幹線ホームにあり、それぞれ味が違うというのです。
しかも在来線はホームごとに特色を出していて微妙に違うとか。
店の看板の色が東海道色になっているのが渋い!

名古屋で立ち食いきしめんを食べるとしても、個々の好みが分かれるところ。
時間に余裕があればじっくりと選んでみるのも良いでしょう。
_0012237 (2)
きしめんにも色々とバリエーションがあります。季節もののメニューもあり、限定メニューは幻に(^_^)/

続きまして・・・

_18A1150 (2)
▲ 米原駅 上りホーム 井筒屋
新幹線ホーム上にも有ります!しかも米原駅という場所で。駅弁も販売しています。
意外と立ち食いそば屋で駅弁を売っている店は多く、そういった隠れた名店です。
米原駅
▲ 井筒屋のかけうどん 関西だしが効いて優しいお味。
白ネギじゃなくて緑のネギも良い味してます。

248A8529
米原駅 上りホーム 井筒屋さん 2022年3月20日で一旦休業ということです。
maibara202204
改札口コンコース横の売店では駅弁などお土産の商品は販売しています。
今後、ホーム上での営業再開に期待します。

さらに新幹線ホームでは・・・
IMG01457
▲新幹線 岡山駅上りホームにある 倉敷うどん 「ぶっかけ ふるいち」
こちらもレベル高し!

しかも車内持ち込み容器(有料)があり、「のぞみ」グリーン車は止めた方が良いですが「こだま」なら遠慮せず車内に持ち込めそう(^^;)
IMG00365
▲「こだま」に乗り込んで我慢ならずに車内へ持ち込んじゃいました(^^;)

立ち食い店にしては少々高めの設定ですが新幹線価格という事で雰囲気込みですかね(^^;)



最後に番外編として・・・

IMG_0076
▲ 博多駅 在来線ホームには豚骨ラーメンの立ち食い店があります(^_^)/
画像は博多駅の5・6番ホーム。現在は違う店舗が入っているようです。
他にも1番ホームと3・4番ホームに豚骨ラーメン屋があり、それぞれ店が異なるようで味の違いが楽しめそう。

さすが九州です。立ち食いそば屋も有りますが、豚骨ラーメン屋もホームにあるんです。


現在はコロナの影響もあって休業や閉店へと迫られる店が多いのも事実です。
しかし、まだまだ全国各地でホームにある立ち食いそば屋は存在しています。
駅構内の立ち食いそば屋は線路下のコンコースで有ったりして車両のジョイント音だけが響く・・・店は多くありますが
こうして気軽にホーム上で車両を見ながら食べられる立ち食い店が良いのです(^_^)/
関東では常磐線・我孫子駅の唐揚げ蕎麦など有名店は多数。自分好みの店を探してみては如何でしょうか。

以上、ホーム上の立ち食いそば屋の話題でした~。